コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

それって、政治だよ。

神奈川ネットワーク運動・海老名

  • ネット海老名とは
  • あゆみ
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2017年6月23日 / 最終更新日 : 2017年6月23日 ebina トピックス

6/21グリーンカフェ:コーヒー学習会開催

市内「豆工房コーヒーロースト」店主・加藤さんを講師に、美味しいコーヒーの入れ方を学びました。 現産地では、ポリフェノールが多く含まれ血液がきれいになるとよく飲まれていること、焙煎から日が経つと酸化し、味見が落ちるため焙煎 […]

2017年5月24日 / 最終更新日 : 2017年5月24日 ebina トピックス

5/23お話しタイム開催

議会が終わるごとに、地域でお話しタイム(議会報告会)を開催させていただいています。 5/23は社家コミセンで開催、参加人数西田議員除いて8名でした。男性の参加者が多く、学校の統廃合、若者定住促進事業、奨学金返済時補助、運 […]

2017年5月8日 / 最終更新日 : 2017年5月8日 ebina トピックス

はりぼて 腐敗議会と記者たちの攻防

JNNドキュメンタリー番組(2017年5月6日(土) 1:25~)について 内容は富山市議会の市議の議員報酬の引き上げに端を発し、記者たちが審議会の在り方を調査、その結果、審議会はわずか2回、内容は非公開。報酬審議会議事 […]

2017年4月11日 / 最終更新日 : 2017年4月11日 ebina トピックス

4/1講演会「認知症と介護」

海老名市介護者の会 四つ葉のクローバー代表:市川ひろ子さんのお話を聞きまし た。 「認知症は脳の中にアミロイドベータというたんぱく質が蓄積されて発症し、百人百 色になって表れる。今までの人格とは全く変わってしまうことも多 […]

2016年11月29日 / 最終更新日 : 2016年11月29日 ebina トピックス

神奈川県立えびな支援学校 授業参観

11月21日(月)「学校へ行こう週間」に参加しました。 玄関から広がるスペースは広々とし、つながる廊下も広く、ゆったりとしたつくりでした。車いすの児童・生徒はもちろん、歩行に介助が必要な児童・生徒たちの往来にも十分な幅が […]

2016年11月25日 / 最終更新日 : 2016年11月25日 ebina トピックス

知られざる議員年金の仕組み

地方議員年金制度は「平成の大合併」などで議員数が減ったことにより財政が破綻し、2011年に廃止になりました。しかし、当時議員だった者の受給資格が残されたため、年金給付に必要な費用は各自治体が現在も負担しています。受給資格 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 16
  • ページ 17
  • ページ 18
  • …
  • ページ 22
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • トピックス (129)
    • 議会活動 (1)
  • ネットの視点 (6)

最近の投稿

  • アンネのバラ
  • 福島を忘れない 空間放射線量測定をしました。
  • 海老名市本庁舎駐車場条例の制定について 本会議を傍聴
  • 海老名市役所駐車場の有料化は必要?
  • 気候正義

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動

 

TEL:090-3866-1432

Copyright © 神奈川ネットワーク運動・海老名 All Rights Reserved./

MENU
  • ネット海老名とは
  • あゆみ
  • 参加しませんか
  • お問い合せ