2024年6月20日 / 最終更新日 : 2024年6月20日 ebina 生き活きまちづくりレポート128号を発行しました まちレポ128号を6月16日に発行しました。 掲載内容 表面:すぐに役立つ「被災時の食事とトイレどうする」、ほとんど知られていない沖縄の現状を伝 える「沖縄の現状から見える日本の行方」、最近NHKのクローズアップ […]
2024年3月25日 / 最終更新日 : 2024年3月25日 ebina 被災時の食事とトイレはどうする⁈ 年始に起きた能登半島地震の石川県の避難者は2か月経つ3月初めでも避難所に1万人、在宅で4,500人です。北関東地域の群発地震も続いています。やがて起きるといわれている南海トラフ地震や首都直下型地震。地震大国に住む市民の災 […]
2024年2月19日 / 最終更新日 : 2024年2月19日 ebina 第35回 海老名ネット総会を開催します 神奈川ネットワーク運動海老名の総会を下記の通り開催いたします。 海老名ネットが誕生して34年目となります。23年度の総括を基に24年度の活動に向けて審議します。 海老名ネット議員が不在となり事務所は閉所しましたが、お任せ […]
2023年12月29日 / 最終更新日 : 2023年12月29日 ebina 「わくわくワーク&さがみローカルSDGsフェス2023海老名」に参加 さがみ生活クラブ生協の関連団体のお祭りとして昨年に続き2回目の開催でした。 昨年度は、初めての開催となり相模原市麻溝公園で行いましたが、今回は県央エリアを橋本、相武台、大和、海老名の4地域に分け地域性のある開催となりま […]
2023年11月21日 / 最終更新日 : 2023年11月21日 ebina 生き活きまちづくりレポート127号を発行しました 表面 公共施設駐車場の有料化から1年、「マイナ保険証」について考える、命(ぬち)どう宝 裏面 「希望の給食」上映会を通して考える、報告「誰も断らない相談支援~座間市の実践」に参加して 資源化センターの見学、お話タイム、編 […]
2023年10月31日 / 最終更新日 : 2023年10月31日 ebina 海老名資源化センターの見学報告 資源化センターの見学 10月18日、大谷南5丁目にある海老名市資源化センターの見学に行きました。 令和元年11月リニューアルオープンし、新施設の処理能力は2倍になり、新施設は受け入れ資源物は屋内保管となり、選別施設には空 […]