2023年8月27日 / 最終更新日 : 2023年8月27日 ebina 「海老名市議会より国へ『従来の健康保険証(紙)の存続を求める意見書の提出』を要望する陳情」を出しました。 政府が普及を進めるマイナンバーカードは、マイナ保険証に別人の情報が誤登録されるなど多くの問題が続出しているにもかかわらず、2024年の秋に健康保険証を廃止するという方針を崩していません。 この政府の方針に対し、政治団体と […]
2023年8月13日 / 最終更新日 : 2023年8月13日 ebina 「健康保険証を廃止しないことを求める請願署名」活動を行っています 岸田政権は、「健康保険証の廃止」を十分な審議も経ず2024年秋に行うと、いち早く決定しています。 健康保険証が廃止となれば、マイナンバーカードを持たない人は公的保険診療から遠ざけられる結果となりかねず、国民皆保険制度 […]
2023年8月12日 / 最終更新日 : 2023年8月12日 ebina 学習会(県央・さがみエリア地域活動連携協議会)2023年7月22日(土) 「誰も断らない相談支援~座間市の実践」 ≪講師≫座間市地域福祉課 係長 武藤清哉さん W.Co協会 副理事長 岡田百合子さん 国の制度に則って始まった座間市の生活困窮者の自立支援ですが、既存の制度や仕組みに当てはめるのではなく、「断らない相談支援」を掲げて相談へのハードルを下げ、困りごとの話をしっかり聞くこと、そこから始めたことに感心しました […]
2023年1月30日 / 最終更新日 : 2023年1月30日 ebina まちレポ125号を発行しました 表面 一般質問 ・災害時ペットをどう守る ・文化財を生かした歴史あるまちづくり 他 気になる新聞記事 裏面 ・みんなにやさしいごはんをたべたいたべたい ・平和な社会へ軍備拡大は不要・相模国分寺跡の景観を次世代に ・あった […]
2022年10月28日 / 最終更新日 : 2022年10月28日 ebina わくわくワーク&SDGsフェスin麻溝公園 10月16日(日)県立麻溝台公園で"わくわくワークローカル&SDGsフェス”が開催されました。 生活クラブ運動グループ県央さがみ地域活動連携協議会連絡会の主催に神奈川ネットワーク運動県央ブロックとして参加しました。 私た […]