2021年7月22日 / 最終更新日 : 2021年8月24日 ebina ネットの視点 東京オリンピック・パラリンピック開催に反対 海老名ネットは新型コロナ感染症がパンデミック状態の中で、東京オリンピック・パラリンピック開催を強行することには反対します。オリンピックは「スポーツによる平和の祭典」です。アスリートファーストであるべきです。新型コロナ感染 […]
2021年4月29日 / 最終更新日 : 2021年4月29日 ebina トピックス 「子ども庁」のトップが82歳! 菅首相は「子ども庁」の創設準備中だという。そのトップは二階幹事長。他にはいないのかと思う。 前川喜平さんは言う。「必要なのは役所いじりではない。今のままで何の問題もない。厚労省と文科省を中心に、関係省庁が協力すればいいだ […]
2021年4月26日 / 最終更新日 : 2021年4月26日 ebina トピックス まちレポ118号を発行しました まちレポ118号を発行しました 1面 ・つつ木みゆきの一般質問 多頭飼育崩壊の対策 ・2021年度海老名市の予算 ・2021年度新しい事業 ・ちょこっとコラム 海老名聖火リレーに思うこと 2面 ・携帯基地局の撤去 ・オ […]
2021年3月13日 / 最終更新日 : 2021年3月15日 ebina トピックス 10年目の東日本大震災 2021年3月11日、海老名ネット事務所ではメンバーが集まり、ドキュメンタリー映画「ひとと原発~失われたふるさと」をオンライン視聴した。「WE21ジャパン青葉」主催で、代表理事の伊藤まりさんは浪江町からの避難者だ。月に1 […]
2021年2月23日 / 最終更新日 : 2021年2月23日 ebina トピックス 携帯基地局、撤去される 杉久保南、椿地蔵バス亭付近の畑に囲まれた中に10年前に建てられた携帯基地局が2月19日撤去されました。10年間経ち、地主が再契約を結ばなかったことによります。 2011年秋に、電磁波の健康被害などを考える地域住民が携帯会 […]
2021年2月12日 / 最終更新日 : 2021年2月12日 ebina トピックス オリンピックはダイバシティ(多様性)への出発点 「女性がたくさん入っている会議は時間がかかる」2月3日森喜朗日本オリンピック組織委員会会長の臨時組織委員会での発言だ。女性蔑視と内外から非難が日を追うごとに殺到し、辞任に追い込まれた。そして、その会議の出席者の中から、森 […]