2017年4月11日 / 最終更新日 : 2017年4月11日 ebina トピックス 4/1講演会「認知症と介護」 海老名市介護者の会 四つ葉のクローバー代表:市川ひろ子さんのお話を聞きまし た。 「認知症は脳の中にアミロイドベータというたんぱく質が蓄積されて発症し、百人百 色になって表れる。今までの人格とは全く変わってしまうことも多 […]
2016年11月29日 / 最終更新日 : 2016年11月29日 ebina トピックス 神奈川県立えびな支援学校 授業参観 11月21日(月)「学校へ行こう週間」に参加しました。 玄関から広がるスペースは広々とし、つながる廊下も広く、ゆったりとしたつくりでした。車いすの児童・生徒はもちろん、歩行に介助が必要な児童・生徒たちの往来にも十分な幅が […]
2016年11月25日 / 最終更新日 : 2016年11月25日 ebina トピックス 知られざる議員年金の仕組み 地方議員年金制度は「平成の大合併」などで議員数が減ったことにより財政が破綻し、2011年に廃止になりました。しかし、当時議員だった者の受給資格が残されたため、年金給付に必要な費用は各自治体が現在も負担しています。受給資格 […]
2016年11月20日 / 最終更新日 : 2016年11月20日 ebina トピックス 11/12電気使用量のお知らせから見えてくるもの エネルギー問題を考える「電力ワークショップ」を開催しました。 2016年から電力自由化が始まり電力会社を自分で選べるようになりました。脱原発を 訴え続けている私たちがどのようにエネルギーと関わっているのか考えまし […]
2016年10月2日 / 最終更新日 : 2016年10月2日 ebina トピックス 助かる命を支援する 9/27 WE講座で、JIM-NET副代表の佐藤真紀氏から、団体の活動やシリア難民の現状について伺いました。 JIM-NET(日本イラク医療支援ネットワーク)は、主にイラクのがんの子どもたちの医療支援を行っています。日本 […]
2016年9月23日 / 最終更新日 : 2016年9月23日 ebina トピックス 制度の狭間で翻弄される利用者と家族 介護保険制度は、介護を社会全体で支え、介護の重度化を予防し、住み慣れた地域で安心して生活が送れるように生まれた社会保険制度です。3年毎に見直しがされますが、2015年の制度改定の検証も待たず「要介護1・2」も同様に移行す […]