2023年1月17日 / 最終更新日 : 2023年1月17日 ebina トピックス いじめや不登校のない学校改革 第1回まなピタネット主催の講演会に参加した。講師は元世田谷区立桜丘中学校長西郷孝彦氏。 ニーチェは言ったという。『子どもの教育は道徳なんか教えなくていい。人生が楽しいという事を教え、自己の人生を肯定できるようにすることだ […]
2022年12月6日 / 最終更新日 : 2022年12月6日 ebina トピックス 国指定の史跡「相模国分寺跡」の景観を次世代に 海老名市には、国指定の史跡として秋葉山古墳群、相模国分寺跡、相模国分寺尼寺跡の3箇所が指定されています。史跡とは、遺跡の中でも特に歴史的、学術的に価値が高い場所のことで、また文化財保護法では、保護が必要であると国や地方公 […]
2022年10月2日 / 最終更新日 : 2022年10月2日 ebina トピックス 支援から共生へ 東日本大震災後、生活クラブ運動グループで毎年開催する「復興支援フォーラム」が今年は9/30に「復興共生フォーラム」として開催され、ズームで参加した。フォーラムの改名は2011年から続けてきた支援が11年経ち、被災地を支援 […]
2022年9月15日 / 最終更新日 : 2022年9月15日 ebina ネットの視点 「国葬」の中止を求めます 9月27日に安倍元首相の国葬が閣議決定されました。8年7か月に及ぶ在位期間、アベノミクスによる経済の再興、多くの外国からの弔意表明などに国として応えるためと国葬の理由づけにしています。しかし、長期政権の間に貧富の格差は拡 […]
2022年8月29日 / 最終更新日 : 2022年8月30日 ebina トピックス 次世代へ平和を語り継ぐ 壁いっぱいの「キッズゲルニカ」の大きな絵(3.5m×7.8m)。美術教師時代に相模原市の中学生たちの制作を指導した飯島公子さんが、描くまでの平和学習について語られ、生徒たちの「平和な未来にしよう」との思いが伝わってきまし […]